電話不通
最近のご不満
から |
発熱患者増と患者様高齢化により受付対応に人員を動員しています。
午前中の電話は応対困難な状況が続きます。電話による予約・お問い合わせは1300〜1600でお願いいたします。 |
発熱外来混雑
最近のご不満
から |
現在も感染症外来(咳・熱・下痢・頭痛など)は百日咳・コロナ・ノロで混雑しています。東京都・厚労省指針により感染専用診察室を使用、診察毎に消毒・換気を行います。ご協力をお願いいたします。 |
2024年7月〜 |
【美白用高濃度ビタミンC中止】
輸入価格高騰、海外需要増大のため美白目的の高濃度VC点滴を中止します。抗がん治療の高濃度ビタミンC点滴は続行しますが、希望者多数の場合はお断りする場合があります。 |
2024年
5月13日〜
|
●【常勤看護職員退職に伴い診療規模・サービスを縮小いたします】●
●嘔吐下痢等脱水症の外来点滴はすべて救急病院を紹介いたします。
●発熱外来は受入れ人数を協定規定数に制限します。ご不便をおかけしますが医療人材確保が出来ないためご協力下さい
|
2023年
6月9日 |
【コロナに負けない体力づくり】
特定健診も始まり、自分の腹囲を測ると、自粛太りしていました。脂肪燃焼を促すため診療の合間に出来る簡単な筋トレを始めました。その一部をこちらに紹介しています。 |
|
【低糖質ダイエット体験しました】
近年流行の低糖質ダイエットに挑戦してみました。賛成・反対様々な意見があるなかで自分なりの評価を求めて約1年半にわたり続けました。どのくらいの糖質制限が無理なく行えるかも試しました。後半は筋トレを併用しています。ご興味のある方は自己紹介ページの中ほどを御覧下さい。 |
|
【AGA治療薬の選択肢が増えました】
昨年(2016年)6月発売のザガーロの処方を始めました。処方開始まで半年間、院長自身で服用して効果・副作用をじっくり検証していました。新薬で値段も高く、効果も高いですがプロペシアでは見られなかった副作用も経験しましたので、安全で効果的で経済的な服用方法を提案いたします。興味のある方、プロペシアで効果が十分得られなかった方、ご相談下さい。
また、プロペシア後発品も処方開始しています。プロペシアで十分効果がある方、経済性を求める方ご利用下さい。
こちらのAGA・ED治療のページをまず御覧ください。 |
|
【超高濃度ビタミンC点滴】
抗癌治療中の補助治療として、がん治療後の再発防止として、副作用で継続できない放射線・化学療法の代替療法として、実施しています。化学療法などとの同時進行も可能です。詳しくは左上の「ビタミン注射各種」ボタンからお入りください。 |
 |
【今こそ禁煙成功のチャンス】
今こそ禁煙のチャンスです。健康保険適用3ヶ月コース、3割負担の方でコストは1日当り約230円(診察代、薬代含み)です。あなたの固い決意を軍団が応援します。当院禁煙外来は、待ち時間短縮・短期決戦のため準予約制です。初回・2週間後・2週間後・1ヵ月後・1ヵ月後の計5回の治療コースです。出来れば初回日をお電話で予約して下さい。夜7時45分の枠まで予約できます。多忙で予約がなくても、多少お待ちいただ
いて初回禁煙外来をスタートすることも可能です。 |
 |
【薄毛・抜け毛治療実施中】
一般に、夏・冬は抜け毛の季節と言われます。冬の乾燥・夏の汗と日照で頭皮はどんどん痛みます。当院では夜8時まで、薄毛・抜け毛などAGA治療の相談治療を受付けています。受付では「自費診療」の申込みと言って下さればOKです。初回は多少お待ちいただきますが、2回目以降はお待たせしません。 |
|
【薄毛治療ガイドライン】
日本皮膚科学会から、男性型脱毛症の診療ガイドラインが発表されました。
当院採用のプロペシアはAランク評価(5段階で最高の”強く勧められる”)です。院長自身も使用中です。自身の使用感など含めて説明いたします。迷っている方、悩んでいる方、若い方もご相談下さい。予約不要、受付ではAGAとか院長と同じ治療とか自費の治療とか言って下さい。詳しくはこちらをご覧下さい。 |