2025-26
インフルワクチン接種 |
【2025-2026 インフルワクチン接種】
開始:2025年10月6日(月)から2026年1月31日(在庫終わり次第終了)
費用:65歳以上(八王子市・町田市・日野市・多摩市・稲城市住民) 2500円
一般(13歳以上) 1回 3850円
※ 13歳未満の方は近隣小児科で接種して下さい(助成あり)
予約:定期診察と同時に接種希望の方は予約不要(診察受付時職員まで)
接種のみ希望の方は予約制。接種は午後3時頃お越し下さい
予約方法:当院受付窓口、または電話予約(13時〜16時の間にTELお願いします) 今回から予約制を部分導入しました
※問診票はここからダウンロード出来ます。予め記入してお持ちいただくと
待ち時間が少し短縮出来ます
|
NOTICE
初診・再診の皆さまへ |
当院のスタッフ不足、院長の体力不調、最近のコロナ再流行のため、新規受入れ患者数を、一般診療・発熱外来ともに制限しています。12時より前に受付を終了することがあります。予め御了承ください。 |
| 接遇・カスハラ対策 |
患者様への接遇改善と、女性職員へのカスタマーハラスメント対策として、専門家の指導により院内設置の防犯システムにて音声・映像を常時記録しています。院内教育と裁判所の開示命令時のみ使用いたします |
コロナ感染爆発
インフルも流行 |
8月以降コロナが大流行インフルも既に流行しています。感染症外来は通常9時〜12時(予約不要)ですが受診者が定数越えの場合、受付を12時より早く終了することがあります |
令和7年 市特定健診
がん検診
予約受付中 |
【令和7年度 市健診・各種検診予約受付中】
特定健診・肺がん検診・大腸がん検診・肝炎検診・B契約健診予約受付中
電話予約は13時から16時の間にお願いいたします
午後の、診察が無い時間帯で健診を受けることが出来ます
※受診券に「尿中アルブミン」表示がある方は当院では受健出来ません
|
看護師・受付
パート職員募集 |
リニューアルに伴い看護師・医療事務職員(パート)募集中です。半日単位で週3回から、詳しくは院長もしくは事務長まで。 |
2025 3月から
内視鏡予約再開 |
【胃・大腸内視鏡検査予約再開】
健康保険適用による胃・大腸内視鏡検査を再開しました。ご希望の方はまず電話予約をお願いいたします。電話は13時から16時でお受けいたします |
2025 3月から
月曜午後予約診察
前日までに要予約 |
【月曜の午後予約制で診療】
3月から月曜午後、定期通院中の方を対象に午後診療を実施します
予約:前日までに電話予約(1300-1600の間に)をお願いいたします。定数に達しましたら前日を待たずに予約を終了します
診察時間:1430-1530
初診の方・発熱外来の方は、人手不足のため対象外です |
毎回マイナ(保険証)
医療証持参 |
資格確認のため毎回マイナ・医療証をご持参ください
病歴・処方が知られたくない方はマイナ受付時該当部分を「いいえ」で登録できます。
|
★【咳熱感染外来★
現在コロナ再流行中で
混雑しています
「東京都医療措置協定機関」
|
●受付時間:0900-1200(早期終了あり) 予約不要。感染制御のためコロナ・インフル抗原検査を行います。
受入れ予定数を大きく超えた場合は受付を12時より早くてもお断りする場合があります。早めにお越しください
同じモール内の加藤医院(小児科・内科)にて咳熱診療・内科診療を行っています。当院混雑時にはご利用下さい |
内科・小児科夜間救急
(毎日夜8時〜夜11時)
|
八王子市夜間救急診療所:年中無休:南多摩病院1階 ●当院終了後はこちらをご利用下さい
рO42-663-9911 八王子市散田町3-10-1南多摩病院1階に10/1移転 |
| 小児科夜間救急(夜11時〜翌朝):事前電話必要 |
偶数日:東京医大八王子医療センター рO42−665−5611
奇数日:東海大学八王子病院 рO42−639−1111 |
| 救急病院の案内(24時間) |
東京消防庁救急相談センター рO42−521−2323 携帯#7119
八王子消防署 рO42−625−0119
東京都保健医療情報センター рO3−5272−0303 |
| 町田市の救急診療 |
町田市医師会準夜急患こどもクリニック рO42−710−0927
毎日午後7時〜10時(受付は午後9時30分) 町田市原町田5−8−21 |